予防歯科

予防歯科の内容

ブラッシング指導

むし歯予防のために欠かせない毎日のブラッシングを効果的に行っていただくために、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせたブラッシング方法を指導します。

PMTC

口腔衛生のプロフェッショナルによる、専用器具を使った歯のクリーニングです。普段のブラッシングでは落としきれない部分の汚れを徹底的にきれいにします。

前歯 12本(上下3-3)4,800円
全顎 8,000円

フッ素塗布

歯の表面に、歯質を強化し歯の再石灰化を促す効果のあるフッ素を塗布します。
定期的なフッ素塗布により予防効果を高めることができます。

噛み合わせの確認

噛み合わせが乱れていると、過度の負担がかかる部分が生じます。その部位は歯周病にもなりやすいので噛み合わせをチェックして改善を図ります。

その他の予防処置

3DS

「3DS(Dental Drug Delivery System)」は、むし歯菌や歯周病菌を除菌する処置です。
まず唾液検査を行い、むし歯菌や歯周病菌が多いと判断された場合に行います。PMTCを行ったあと、専用のマウスピースを作製し、そこに薬剤を注入して装着することで、むし歯菌や歯周病菌に直接作用させます。ご家庭でも1週間ほど、就寝前にマウスピースを装着して処置いただき、その後ふたたび歯科医院でPMTCと3DSを行います。約2ヶ月後、再度唾液検査をして細菌数をチェック。効果が不十分な場合は、ふたたび3DSを行います。

このような方は3DSがおすすめです

  • 毎日の歯磨きをきちんと行っているつもりでも、むし歯になりやすい方
  • 歯周病予防に関心があり、健康な歯ぐきを維持したい方
  • お子様の歯の生え変わり時期の感染症予防をしたい方
  • ご家族に乳幼児がいらっしゃり、むし歯菌の感染を防ぎたい方
  • これから矯正治療を始めたいと考えている方
  • これまで多くのむし歯治療を経験し、歯を削ることに抵抗がある方
  • 口腔ケアに自信がなく、専門的なケアを受けたい方
  • 口腔内の健康を通して、全身の健康増進を目指したい方